<介護者の健康管理を考える会 とは?>

介護者の身体や心の負担を減らすためいろんなことに取り組んでいきます。



東洋医学の視点から、心と体の健康を考えます。


できたばかりです。


「介護者の健康管理を考える会」といいます。5年前、59才の時に介護を経験しました。その時に介護者が倒れたら簡単に家庭崩壊まで行っちゃう、と感じました。

 

介護経験の有無にかかわらず、介護する人が健康でいるためにどうすればいいか?それを考える会です。

 


【会則は会則ページからダウンロードできます】

活動範囲


活動地域はいなべ市・東員町・桑名市の範囲です。

 

主に家庭内で介護している人を対象に、心と体のケアについて、茶話会とか講習会とかを開催していきます。


活動内容


公共施設での講習会や茶話会を中心に活動しますが、堅苦しくならないよう気を付けます。

 

日常介護で肩腰を痛めない方法や万一痛めてしまった時のケアの方法などを、実技をまじえて勉強します。

 

心を落ち着けるアロマ調合講習会や耳ツボジュエリ-の装着とか……もカバーしたいと思っています。

 

心身のケアについては、東洋医学の視点からツボ刺激が中心になります。

 

講習会は原則無料です。(材料費やお菓子代については実費負担の予定です)

 




【興味のある方、参加してみたい方、ご連絡お願いします。】


【活動予定】茶話会から本格的な講習会まで、全て無料か実費材料代程度で開催します。


介護で自分の体を壊してしまったら大変!

 

だから、まず「予防」すること。力を使わず動かす方法とか……

 

予防講習会など


肩がパンパン、腰がつらい!

 

セルフマッサージの方法とか……

東洋医学のツボで治すとか……

 

指圧講習、ツボ刺激講習会など


ちょっと時間に余裕が出てきたとき!

 

食欲抑制アロマ、とか……   耳ツボ刺激とか……

アロマ・耳ツボ講習とか

アロマ、耳ツボ講習会